ゼスプリのキウイが
おいしい3つの理由

1.農園から店頭まで厳格に品質管理
独自の「ゼスプリ・システム」により収穫から店頭まで一貫して品質を管理しています。
2.選び抜かれたキウイが日本へ!
ニュージーランドで収穫されたキウイのうち、日本に届くゼスプリのキウイは、厳しい糖度の基準をクリアしています。
3.店頭に並ぶ頃ちょうど食べごろに!
船上から出荷まで独自の追熟管理を行い、お店に並ぶタイミングで食べごろになるよう調節しています。
鮮やかな黄色の果肉のサンゴールドキウイは、驚くほどトロピカルでジューシーな甘さが特長です。10年以上の歳月をかけて開発されました。ビタミンCを豊富に含み、1個で1日に必要なビタミンCをとることができます。外皮の毛は薄く、俵型をしています。
鮮やかなグリーンの果肉が目印の、キウイフルーツの代表選手。酸味と甘みのバランスが絶妙で、さわやかな味が人気です。1個で現代人に不足しがちな食物繊維を補うことができます。
宝石のような赤い果肉は、ただ美しいだけではありません。熟したベリーのような上品な甘さと、ジューシーな果汁が口の中にあふれます。このルビーレッドには「ビタミンC」だけでなく、「アントシアニン」が含まれています。おいしいだけじゃない、ヘルシーなだけじゃない、才色兼備なフルーツです。
化学合成農薬や化学肥料を使用しない、有機栽培で育てたキウイフルーツ。オーガニックと認定されるには、植えつけ前から2年以上(多年生作物の場合は収穫前3年間)、堆肥などによる土作りを行うなど、厳しい基準を満たす必要があります。ゼスプリではサンゴールド、グリーンの2種類のオーガニックキウイを育て、日本をはじめ、世界各国の厳格なオーガニック認定を受けています。
12月頃に登場する国産のゼスプリキウイ。ゼスプリの厳しい品質基準で育てた国産のゼスプリキウイは、甘くてビタミンCもたっぷり。一年を通じてゼスプリのキウイをお楽しみいただくために、自然豊かな佐賀県、愛媛県、宮崎県など国内の果樹園でゼスプリキウイを育てています。
独自の「ゼスプリ・システム」により収穫から店頭まで一貫して品質を管理しています。
ニュージーランドで収穫されたキウイのうち、日本に届くゼスプリのキウイは、厳しい糖度の基準をクリアしています。
船上から出荷まで独自の追熟管理を行い、お店に並ぶタイミングで食べごろになるよう調節しています。
ニュージーランド産のゼスプリキウイは、その年によって若干のずれはありますが、サンゴールドキウイは4月中旬~10月中旬、グリーンキウイは4月末~12月末まで販売しています。ゼスプリ・ルビーレッドは4月上旬~5月上旬に販売しています。オーガニックキウイはサンゴールドが5月中旬~10月中旬、グリーンが5月中旬~11月下旬まで販売しています。ゼスプリの国産ゴールドキウイは11月末~12月末、国産サンゴールドキウイは11月中旬~12月上旬までお店に並びます。
※毎年、5月14日はゴールドデー、9月1日はキウイの日、9月14日はグリーンデーです。
くわしく